オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 社員募集

入社1年目の仕事

入社1年目の業務内容は、「覚えること」になります。

基本は樹脂の仕分け作業と回収作業補助になります。

樹脂の仕分け作業で、特にプラスチック製品原料としての樹脂を覚えることが重要となります。100種類は見分けがつくようになる必要があります。
樹脂名が同じでも、製品原料となると、紫外線や衝撃に強くするため添加剤が加えられることも、用途に合わせて成型しやすくするためにも手が加えられています。こうしたものはメーカー毎にグレードという形で種類が分けられています。
グレードが違えば成型条件が変わりますので、同じ樹脂であっても一括りにできません。
これらを覚えるためには、最初は事務所のバックヤードにいて、先輩社員が持ち帰ってくる樹脂を一緒に仕分けすることが重要となります。
どこの工場でどんな樹脂が使われ、どんなグレードがあるかが分かると、樹脂の特定がしやすくなります。
また、弊社では障がい者グループを招いて仕分け作業を行っております。これの検品作業も樹脂を覚えるのに役に立ちます。
樹脂名を意識ながら触ることで、質感(硬度、外観、重量密度)から該当樹脂を絞っていくことができます。
樹脂を回収する立場になったときに、回収樹脂がきちんと仕分できているかの確認が必要であるし、御担当者様と確認等ができることが必要になるので、樹脂が分かる事は仕事の基礎になります。

その他、先輩社員の手伝いをすることがあります。これで少しずつですが、排出物と場所に多くの人や中身が繋がっていって血が通っていきます。

また、運転免許次第では、最終処分場への廃棄物運搬などもお願いすることになります。

廃棄物(工場排出物)の回収から、有価物(リサイクル資源物)の工程(売却先)、廃棄物の処分場への運搬処理内容(マニフェスト等の手順)を少しずつ理解していただいて、1年間は弊社の仕事をする土台を築いていただきます。

(有)アイ・エス・オー 長友

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

ゴールデンウィーク休業のご連絡です。
もう5月なんですね。風景が青々としてきました。皐月ですか、、、今年はずっと師走のような毎日です。

4月30日(土)~5月8日(日)
この期間中はお休みさせていただきます。

事務や人事等は動いていますので、ゴールデンウィーク期間中に求人応募(面接等)のご相談がございましたら、ご対応いたしますので、よろしくお願いいたします。

社員募集 2022年4月

社員募集中です。諸事情で欠員が出そうなので、急募になります。

年齢も不問です。

求人サイトには書ける量が限られるので、本ブログにも説明を書きます。
多少見やすくなるように、また改善しやすいように、Q&A形式にしてみます。

 

Q何の仕事の会社ですか?

A業種としては産業廃棄物業になります。処分設備としては廃油を対象とした設備があります。また、現在、廃油処分のニーズの高さを受けて、設備更新も行いました。
廃油に分離膜を使って処理する挑戦を行っています。
ただ取引企業数から言うと、プラスチックの買取が多く、敷地を占めている物もプラスチックです。
どの企業様もゴミ削減には興味を持っております。弊社はそうした企業様の廃材倉庫を見て、どういう風にすれば弊社が買取することができるかを一緒に話し合っていきます。

廃棄物の流出や汚染にもアンテナを張っていますので、新しくより良いものを提供できるようにチャレンジしています。
更に、企業様から廃棄物の流出や汚染に目を配れば、工場建屋の破損が見つかったり、植木がトラブルを起こしそうだったりすることにも気が付きます。それに対しても、弊社でできることは提案させていただいております。
ですから、何の仕事かと問われますと、企業様の困った事に対して一緒にアプローチを考えていく仕事とも言えます。

 

Q残業は多いですか?

A基本的には納期に追われる仕事はありません。17時には作業終了となるようにしています。だから、18時以降の予定を組みやすいと思います。
年に2回ほど18時くらいに終わることはありますが、それ以外は毎日17時半には会社を出ることができます。

 

Q休みはどうなっていますか?

Aまず日曜日は休みです。そして、月に2日分好きなタイミングで半日から休みをとってもらっています。3日前申請で、他の従業員にも伝えてから、休みをとります。有給休暇と制度は似ていますが、有給休暇は別途あります。
但し、GW、盆、年末年始の月はこの2日分の休みは用意していません。必要があれば、有給休暇を消化してもらいます。
GW、盆、年末年始ですが、取引先に合わせることになります。それでも、こういう時にしか休めないので、有給休暇推奨日5日を入れて、約1週間の休みが取れるようにしています。

 

Q給与体系はどうなっていますか?

A研修期間3ヵ月を経て、正社員登用となります。
研修期間は月給与17万円、正社員登用後は月給与18万円となります。
これにほぼ同額の賞与支給となります。
毎年4月に昇給のタイミングとなり、きちんと仕事をしていれば上げていき、5年目には年収300万円(基本給+賞与2回分)になるようにします。
コロナ禍でも賞与が減ったことはありません。

きちんと仕事をするというのは、他の従業員と比べて明らかに作業に時間がかかっていないか、提出書類をきちんと出すか、報告をきちんとするか、リフトに乗ったものの携帯を触って時間潰しししている姿をよく見るか、などをチェックします。

他の従業員より時間がかかっても、プラスアルファでちょっと目につくゴミの片付けをしたり、取引先の担当者と情報交換したりしていれば、それは無駄の時間ではないのですが、とっくに取引先を出たのに一向に帰ってこないというのは困ります。

また、弊社の休暇として毎月日曜日以外の2日好きな日に休みをとるようにしています。本来であれば、前月にシフト表を作りたいところですが、休みが少ない分、柔軟に休みが申請できるようにしたいと思っています。ただ3日前を基本申請としているに関わらず、申請書が出ないと全体に迷惑が掛かります。

そうした当たり前に真面目に仕事をすることができないと、一番重要な信頼関係が築けません。信頼して仕事を頼めることがきちんと仕事をすることの裏返しになります。

 

(有)アイ・エス・オー 長友

弊社の魅力

弊社の魅力について語りたいと思います。

その1未経験者歓迎です。
そもそも完全な経験者はいないと思います。ご安心ください。
一生懸命かつ丁寧にやっていただける方には応えていきたいと思っております。

その2定時以降の残業作業ありません。
17時以降に仕事をすることは滅多にありません。30分くらいが年に2回くらい、、、あります。

その3ノルマないです。
担当取引先がありますが、無理がないようにしています。それは柔軟な対応ができるようにするためです。
必要性があれば、社長が自身の仕事を後回しにして手伝います。ただそのせいで、他のお客様にご迷惑をおかけしていることがありますので、妥協点を考え中です。社長が手伝った結果、なぜお客様のための時間を割いてやる必要があったのか疑問に思うことはありますからね。
また、物損程度のミスに関しては、真面目に働いている方には寛容でいようと思っています。企業様によっては、トラックをぶつけたり、明らかなミスによる損失を招いたりした場合、その損失を当事者の従業員に負担させるケースを聞きます。これは絶対弊社では行いません。しかし、弊社は基本的に社長が一緒に謝罪に行き、報告書や対策のための書類も作成します。日頃の態度にもよりますが、減給処分もしません。賞与に関しては、程度によりますが、ベースからの上積みが相殺方向に働く可能性はあります。

例えば、廃棄物関連会社と言われると、パッカー車でゴミ回収作業をしている様子が思い浮かぶでしょうか? 毎日担当地域を残さず回収するためには早朝から走り回る必要があるイメージもあるでしょうか?
弊社は幸か不幸か家庭ごみを扱っておりません。許可上、取り扱えないというのが正確なところでしょうか。
基本的には取引先工場の担当部署の出勤時間に合わせることになり、必然的に8時から17時になるわけです。通常、17時ぎりぎりに廃棄物回収の立ち合いをすると、事務処理の時間をする暇がなくなりますから、お客様も就業時間間近に回収依頼することはないです。

また製品納期というものがありません。リサイクル原料がお客様の廃棄品(成形不良品、ランナー、試作等)に依存する特性上、特定の種類の樹脂の特定量を納期日までに確保することが難しいです。
原料を買ってきて、製造する仕事であれば、弊社でコントロールできます。この「原料を買ってきて」の部分の数量が弊社で決められないので、難しいです。
従いまして、納期日までにこのリサイクル原料を10t何としても用意するぞ、ということは起こりえないのです。

こう書いていくと、弊社の魅力ないし特徴がお分かりいただけたでしょうか?

長期で上昇志向を持ちながら、弊社で働きたいと思った方にはリスクを感じる点があるかもしれません。どう会社を成長させるか、少しずつ準備中です。

最後に 弊社の仕事は楽な仕事ではありません。
柔軟に対応できる時間がある、という事は、柔軟に対応すべきことがあるということにもなります。柔軟に対応できる時間を休憩に使ったり、不必要に他の従業員の手伝いに行ったり、そういうことをしたい方はご遠慮ください。
お客様から信頼を得るための貴重な時間だと理解し、考えて行動できる方を求めています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

(有)アイ・エス・オー 長友