ブログ|有限会社アイ・エス・オー

オフィシャルブログ

年末年始休業日のお知らせ

旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

すみません、年末年始の休業日をご連絡しておりませんでした。

12月29日の午前中で従業員はお休みに入らせていただいており、1月7日に始業ですが、本格的には1月9日より年始の業務に入らせていただきます。

A型就労支援事業所との提携業務の関係で、1月4日より私の方は出てきておりますが。。。

取り急ぎご連絡させていただきました。

人と人とのやりとり

皆既月食ご覧になられましたか? 天王星食ご覧になられましたか?

普段と違った目、心持ちで空を見上げ、非日常を味わえるひとときがあることは幸いなことです。そして、同じものを、いろんな場所の人々がワクワクしながら見ていた時間があることに、幸せの在り方を見つける何かを感じてなりません。
私は一時こうした広報部のお手伝いをしていたことがあるので、こうしたニュースを説明している専門家をみるとき、広報部のあの方はもう退いたのかな、一緒に星空を解説した彼の某プロジェクトはどうなったかなとも思います。

かつての友人や関わった人々のことを想うことは、人生の豊かさを感じることでもあります。

私は仕事をするとき、縁を大事にしたいと思っております。もちろんビジネスとして利益追求が第一義的になくてはいけませんし、口下手なので(と思ってしまうこと自体、意識してしまうので駄目なんでしょうが)もっと弊社のことを伝えられることがあったはずだとか、もっとお客様のことを理解するために話を聞きだすことができたはずだとか、、、東の木星を見ながら反省しています。

ひとつ取引先を失えば、そこまでずっと関わっていただいた様々な人々を裏切ってしまった気がします。
現在の取引の形というのは、最初と違って、色々な創意工夫や気遣いの積み重ねで出来上がっていきます。色々な思いが詰まっています。
会社が赤字になってまで失わないようにするかと言われれば違うでしょうし、多くの情報非対称性を解消できる交渉の術を持てなかった部分があることもあり己を憎むべきこともあるでしょうが、色々な思いを守れなかったことが悲しいです。
そう思うことも勝手なんでしょうが。。。
金額だけの問題であれば、私たちの無形の遺産が残るかもしれません。

これからも何ができるか、何を残せるか、私たちがどう生きていくか、問い続けなければなりません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

有限会社アイ・エス・オー 長友

農民芸術概論綱要(宮沢賢治)

曾つてわれらの師父たちは乏しいながら可成楽しく生きてゐた
そこには芸術も宗教もあった
いまわれらにはただ労働が 生存があるばかりである
宗教は疲れて近代科学に置換され然も科学は冷く暗い
芸術はいまわれらを離れ然もわびしく堕落した
いま宗教家芸術家とは真善若くは美を独占し販るものである
われらに購ふべき力もなく 又さるものを必要とせぬ
いまやわれらは新たに正しき道を行き われらの美をば創らねばならぬ
芸術をもてあの灰色の労働を燃せ
ここにはわれら不断の潔く楽しい創造がある
都人よ 来ってわれらに交れ 世界よ 他意なきわれらを容れよ

(中略)

世界に対する大なる希願をまづ起せ
強く正しく生活せよ 苦難を避けず直進せよ
感受の後に模倣理想化冷く鋭き解析と熱あり力ある綜合と
諸作無意識中に潜入するほど美的の深と創造力はかはる
機により興会し胚胎すれば製作心象中にあり
練意了って表現し 定案成れば完成せらる
無意識即から溢れるものでなければ多く無力か詐偽である
髪を長くしコーヒーを呑み空虚に待てる顔つきを見よ
なべての悩みをたきぎと燃やし なべての心を心とせよ
風とゆききし 雲からエネルギーをとれ

薪木の提供について

ご連絡です。

薪木の提供について、現在、人手不足で提供できる状態ではありません。
ご期待に沿えず申し訳ございませんが、ご準備でき次第、改めて本ブログでご連絡いたしますので、宜しくお願い致します。

(有)アイ・エス・オー 長友

夏季休業のお知らせ

暑い日が続きますね。日の入りは段々早くなってきているのに、暑さは衰えを見せてくれません。だからというわけではないですが、弊社も夏休みを取らせていただきます。

弊社の夏季休業期間は以下の通りです。

8/13(土)~8/22(日)になります。一部出勤日(時間)があるのですが、基本的には緊急性のないものは休業明けに対応となります。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

私の電話対応は可能ですが、諸作業中であることが多く、お問合せからご連絡いただけますと幸いです。幼児の泣き声がバックサウンドになったら申し訳ございません。
お問合せからご連絡ください。

また、求人応募を考えられている方も、遠慮なくお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

(有)アイ・エス・オー 長友

入社1年目の仕事

入社1年目の業務内容は、「覚えること」になります。

基本は樹脂の仕分け作業と回収作業補助になります。

樹脂の仕分け作業で、特にプラスチック製品原料としての樹脂を覚えることが重要となります。100種類は見分けがつくようになる必要があります。
樹脂名が同じでも、製品原料となると、紫外線や衝撃に強くするため添加剤が加えられることも、用途に合わせて成型しやすくするためにも手が加えられています。こうしたものはメーカー毎にグレードという形で種類が分けられています。
グレードが違えば成型条件が変わりますので、同じ樹脂であっても一括りにできません。
これらを覚えるためには、最初は事務所のバックヤードにいて、先輩社員が持ち帰ってくる樹脂を一緒に仕分けすることが重要となります。
どこの工場でどんな樹脂が使われ、どんなグレードがあるかが分かると、樹脂の特定がしやすくなります。
また、弊社では障がい者グループを招いて仕分け作業を行っております。これの検品作業も樹脂を覚えるのに役に立ちます。
樹脂名を意識ながら触ることで、質感(硬度、外観、重量密度)から該当樹脂を絞っていくことができます。
樹脂を回収する立場になったときに、回収樹脂がきちんと仕分できているかの確認が必要であるし、御担当者様と確認等ができることが必要になるので、樹脂が分かる事は仕事の基礎になります。

その他、先輩社員の手伝いをすることがあります。これで少しずつですが、排出物と場所に多くの人や中身が繋がっていって血が通っていきます。

また、運転免許次第では、最終処分場への廃棄物運搬などもお願いすることになります。

廃棄物(工場排出物)の回収から、有価物(リサイクル資源物)の工程(売却先)、廃棄物の処分場への運搬処理内容(マニフェスト等の手順)を少しずつ理解していただいて、1年間は弊社の仕事をする土台を築いていただきます。

(有)アイ・エス・オー 長友

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

ゴールデンウィーク休業のご連絡です。
もう5月なんですね。風景が青々としてきました。皐月ですか、、、今年はずっと師走のような毎日です。

4月30日(土)~5月8日(日)
この期間中はお休みさせていただきます。

事務や人事等は動いていますので、ゴールデンウィーク期間中に求人応募(面接等)のご相談がございましたら、ご対応いたしますので、よろしくお願いいたします。

社員募集 2022年4月

社員募集中です。諸事情で欠員が出そうなので、急募になります。

年齢も不問です。

求人サイトには書ける量が限られるので、本ブログにも説明を書きます。
多少見やすくなるように、また改善しやすいように、Q&A形式にしてみます。

 

Q何の仕事の会社ですか?

A業種としては産業廃棄物業になります。処分設備としては廃油を対象とした設備があります。また、現在、廃油処分のニーズの高さを受けて、設備更新も行いました。
廃油に分離膜を使って処理する挑戦を行っています。
ただ取引企業数から言うと、プラスチックの買取が多く、敷地を占めている物もプラスチックです。
どの企業様もゴミ削減には興味を持っております。弊社はそうした企業様の廃材倉庫を見て、どういう風にすれば弊社が買取することができるかを一緒に話し合っていきます。

廃棄物の流出や汚染にもアンテナを張っていますので、新しくより良いものを提供できるようにチャレンジしています。
更に、企業様から廃棄物の流出や汚染に目を配れば、工場建屋の破損が見つかったり、植木がトラブルを起こしそうだったりすることにも気が付きます。それに対しても、弊社でできることは提案させていただいております。
ですから、何の仕事かと問われますと、企業様の困った事に対して一緒にアプローチを考えていく仕事とも言えます。

 

Q残業は多いですか?

A基本的には納期に追われる仕事はありません。17時には作業終了となるようにしています。だから、18時以降の予定を組みやすいと思います。
年に2回ほど18時くらいに終わることはありますが、それ以外は毎日17時半には会社を出ることができます。

 

Q休みはどうなっていますか?

Aまず日曜日は休みです。そして、月に2日分好きなタイミングで半日から休みをとってもらっています。3日前申請で、他の従業員にも伝えてから、休みをとります。有給休暇と制度は似ていますが、有給休暇は別途あります。
但し、GW、盆、年末年始の月はこの2日分の休みは用意していません。必要があれば、有給休暇を消化してもらいます。
GW、盆、年末年始ですが、取引先に合わせることになります。それでも、こういう時にしか休めないので、有給休暇推奨日5日を入れて、約1週間の休みが取れるようにしています。

 

Q給与体系はどうなっていますか?

A研修期間3ヵ月を経て、正社員登用となります。
研修期間は月給与17万円、正社員登用後は月給与18万円となります。
これにほぼ同額の賞与支給となります。
毎年4月に昇給のタイミングとなり、きちんと仕事をしていれば上げていき、5年目には年収300万円(基本給+賞与2回分)になるようにします。
コロナ禍でも賞与が減ったことはありません。

きちんと仕事をするというのは、他の従業員と比べて明らかに作業に時間がかかっていないか、提出書類をきちんと出すか、報告をきちんとするか、リフトに乗ったものの携帯を触って時間潰しししている姿をよく見るか、などをチェックします。

他の従業員より時間がかかっても、プラスアルファでちょっと目につくゴミの片付けをしたり、取引先の担当者と情報交換したりしていれば、それは無駄の時間ではないのですが、とっくに取引先を出たのに一向に帰ってこないというのは困ります。

また、弊社の休暇として毎月日曜日以外の2日好きな日に休みをとるようにしています。本来であれば、前月にシフト表を作りたいところですが、休みが少ない分、柔軟に休みが申請できるようにしたいと思っています。ただ3日前を基本申請としているに関わらず、申請書が出ないと全体に迷惑が掛かります。

そうした当たり前に真面目に仕事をすることができないと、一番重要な信頼関係が築けません。信頼して仕事を頼めることがきちんと仕事をすることの裏返しになります。

 

(有)アイ・エス・オー 長友

GODISNOWHERE

God is nowhere.

 

マッチ擦る
つかのま
海に
霧ふかし
身捨つるほどの

祖国はありや

                       (寺山修司)

 

愛国心・家族愛とそこから至る平和への切望、、、それはあまりにも純粋で美しく、透き通れば透き通るほど言いようのない深い哀しみに襲われます。そして、これがスクリーンの向こう側ではなく、現実に、同じ地球上で起こっていることに対して、ただただ祈るしかできないのか、、、

 

おこたらず
祈る手向けの
言の葉は
おろかなるをも
神や受くらむ

                         (霊元天皇)

 

God is now here.

未来への一歩

今年は新しい設備が稼働します。

少しずつブログ上でも説明していきますが、原理もコスト面の採算性も簡単に納得いかないかもしれません。
少なくとも原理は高校化学の教科書に載っている内容を少し掘り下げれば直感的な理解はできることですし、変な言い方になりますが、弊社が騙されていなければ採算性もとれます。
他社が利用して実績も十分な設備を前提に採算性だけ考えて選べば、他の方法があるかもしれません。もっと言えば、身の丈にあった投資でないかもしれません。失敗してもデータが得られるから、そこをもとに自社で開発できる規模の会社でもありません。
と、妙な言い回しでの新年最初のブログの書き出しになりました。

 

少なくとも油水分離の原理から導かれる漏出リスクは抑え込めているので、当面は想定通りの処理スピードや消耗品の交換スピードでいけるものか怯える日々が続きそうです。
損切も頭の片隅に置きながら、立ち止まる勇気も大事にして、着実に歩みたいです。
もちろん科学への絶対的信頼には人間の認識限界がある以上、油断は禁物ですが。

 

 

善きことはカタツムリの速度で動く           

(ガンディー『真の独立への道(ヒンド・スワラージ)』)

 

 

塩の行進のように否定されるところからのスタートは同じですが、鉄道という科学文明との対極という点では、弊社のものはより科学的で全否定されるであろうものですが。
正直、今回の設備が使い物にならない(採算が合わない)となれば、「インテリぶった若僧が、親の七光りで社長になった馬鹿息子のくせに勘違いして、ほら言わんことない」と誰かに笑われるかもしれません。
被害妄想すぎますかね。。。

 

それでも、未来に向けた一歩になると思っています。
悲劇の主人公気取りのナルシストではなく、こんな零細企業でも水資源問題ないしカーボンニュートラルに対してアプローチできることを。
ただ、ニッチな側面が強く、同業者や部品製造等でエマルション性含油廃水の存在を分かっていただける方しか問題意識の共有はできないかもしれません。
これはいつかブログで書くかもしれません。プラスチックリサイクルが簡単に水平リサイクルできると思われているのと同じです。

 

子どもの頃の純粋にそれが世界のすべてのように好きであれたもの(まっすぐに向き合えたもの)、大人になるにつれて忘れてしまうもの(失わずに成長できないもの)はあるでしょうか?

 

 

 

自分を裏切るまでは生き永らえたかった
(中略)
こうしたわたしの情熱がすべて覆されてしまうのであれば、わたしはいったいどうなるのだろう? そして、今のわたしはなんなのだろう?
(中略)

彼女が変わると、変わる前のもうひとりの彼女はどこへ消えるのだろうか。
(中略)
大人としての彼女は、今の彼女を覚えているだろうか。大人の彼女は今の彼女を馬鹿だと思うのだろうか。
(中略)
ほかのだれも自分に忠実でないのなら、せめてわたしだけでもわたしに忠誠をつくさねば。
(中略)
わたしだけは死ぬまで自分の自転車に乗りつづけ、自分にふさわしいこの通りを歩きつづけてやろう。
(中略)
彼女が立てた誓いのなかで肝心だったのは、誓いそのものを憶えておくという誓いだった。

アニー・ディラード『石に話すことを教える』

 

 

星の王子様は以前原語で引用したので、、、

私は今回の設備投資を私を失わないための道標と胸に刻んでおります。

今年もよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

(有)アイ・エス・オー 長友